ENTRYENTRYENTRYENTRY

働く環境 WORK STYLE

制度や数字を通して、BNGパートナーズの働く環境、
そしてカルチャーをお伝えします。

人事制度

納得感を大切にしながら、一人ひとりの挑戦を後押し

BNGの人事制度は、会社や社員の挑戦と成長を後押しできるよう、継続的に改善を重ねながら運用しています。評価においては、管理職が集まって多角的に個々の定性評価について妥当性を議論。さらに昇給テーブルを公開するなど、社員の納得感が生まれるような仕組みを大切にしています。

人事制度の一例

目標設定・評価
半期ごとに上司と目標設定を行い、半期末に結果を評価。また、達成に向けた進捗確認や課題解決について上司と話し合う「月次面談」も行っています。
︎キャリアインタビュー
年2回、全社員を対象に挑戦したいことや成長課題などについてアンケートと人事面談を実施。キャリアを振り返り、将来を考える機会を設けています。
達成インセンティブ
顧客への高い貢献を果たし、売上目標を達成したコンサルタントとチームを対象に、賞与や昇給とは別にインセンティブを支給しています。

キャリアステップの例

入社から現在まで、どんな転機を経て、どのようにキャリアを拓いていったのか。一例をご紹介します。

挑戦できる機会の多さが、成長の源

美濃輪 翔太の場合
2021年 キャリア入社
エグゼクティブサーチ事業部マネージャー

前向きにトライする人に、チャンスが訪れる

朴 世男の場合
2017年 キャリア入社
事業開発部副部長兼グローバル事業グループマネージャー

お客さまの言葉から、本当のキャリアが始まった

鈴木 遼の場合
2021年 新卒入社
エグゼクティブサーチ事業部サブリーダー

取り組み・福利厚生

BNGでは、すべてのメンバーが最大限の力を発揮できる環境づくりを進めています。
各種制度を活用しながら、自分らしい働き方を実現し、仕事と家庭を両立するメンバーも増えています。

︎取り組み
  • 時差出勤
  • 集中ワークday!
    ※全社員対象。週一回リモートワークが可能です
  • 子育て支援リモートワーク
    ※頻度は都度相談の上決定しています
  • Wellcomeランチ
福利厚生
  • 慶弔休暇/見舞金
  • イベント/ケア休暇
    ※家族やパートナーの誕生日、看護・介護などのために年3回まで取得可能です。
  • リフレッシュ休暇/手当
  • 入学おめでとう手当
  • 子ども手当
  • インフルエンザ予防接種補助
環境
  • 商談・面談用ブース
  • 服装自由
  • 貸与品(PC/携帯電話/モニター/個人ロッカー)

数字で見るBNG

※2025年2月現在

平均年齢
世代が近いため、オープンでフラットな雰囲気です。
新卒・キャリア採用の割合
多くのキャリア採用の方が活躍中。 新卒・キャリアの壁は一切ありません。
男女の割合
男女問わず活躍できる環境です。
 
職種の内訳
それぞれの職種間で連携を取りながら
業務を行っています。
子育て中にうれしい制度
子どもの送迎やイベントなど、各家庭に合わせられる点が好評です。
時差出勤利用率
プライベートのスケジュールに合わせて、柔軟に利用しています。
ランチの取り方
気分転換もかねて外にランチに行く社員や、健康に気を使ってお弁当を持参している社員も。
スーツ率
外出時を除き、ほとんどの方がスーツではなく、カジュアルな服装で働いています。

オフィス風景

集中したり話したり、メリハリを持って働ける環境をめざしています。

挑戦できる機会の多さが、成長の源

経営者をはじめとする志のある方々に貢献したいという想いからBNGに入社しました。入社当初は顧客企業のビジネスモデルや求職者の職能についての知識が浅く、まずはインプットに注力したことを覚えています。リーダーになってからは、初めての経験ながらも方針の策定やチームの雰囲気づくりに工夫を重ね、その結果、チーム予算の達成やトップセールスの輩出といった成果を実現しました。マネージャーに昇進した今は事業部全体の成果を見据えながら業務に取り組んでいます。BNGは一人ひとりに多くの機会があり、実践を通じて成長できる会社。経験を積み重ね、将来的にはBNGの経営に携わるビジネスパーソンをめざしています。

前向きにトライする人に、チャンスが訪れる

金融機関にいた前職時代、企業成長には「人」が欠かせないと強く感じたことがBNGを選んだ理由です。CARAの両面型コンサルタントとして入社し、人材紹介という仕事を通して自己の価値発揮について強く意識するようになりました。事業開発部に異動後、ベンチャーキャピタルとの連携を推進し、多くの企業を獲得。現在は新規事業や海外事業の立ち上げを手がけながらメンバーのマネジメントも行っています。BNGでは役職や職種に関係なく、様々な成長の機会があり、結果を出すことで自身のチャンスが広がっていきます。成長を続けるBNGと共に前向きに挑戦する人には、必ずキャリアの手応えが感じられるはずです。

お客さまの言葉から、本当のキャリアが始まった

ハイクラスに特化した人材紹介業に挑戦したいと考え、新卒でBNGに入社。この仕事には知識だけでなく向き合う姿勢も問われますが、入社当初はその大切さに気づけずにいました。そんな時、あるお客さまから「今のあなたにはフィーに見合う価値がない」と厳しい言葉をいただき、考えが大きく変わりました。レスポンスの早さなど基礎から徹底的に見直し、上司や同僚のサポートを得ながら努力を重ねた結果、4年目に通期で歴代最高粗利額を達成。昇格も叶いました。今思えば、お客さまのあの一言がBNGでの本当のスタートだったのかもしれません。成果を出し続けることは簡単ではありませんが、挑戦することで大きな成長を実感できる環境がBNGには用意されていると思います。

Web Media

インタビューやコラムなど
採用にまつわる情報を発信しています!